#5 山賊改築の圧縮版
金貨を1枚増やして1枚減らす
#3で紹介した「山賊圧縮」は、デッキ完成後に2ターンに1度程度の頻度で属州を獲得できるようになるというものですが、今回はほぼ毎ターン属州を獲得できるデッキをご紹介します。
デッキは上の5枚だけ。ここから、村→山賊(金貨獲得)→改築(金貨を廃棄して属州獲得)とすることで、デッキ内の金貨は1枚増えて1枚減り、属州は1枚増えるため、結果として属州が1枚増えただけとなります。
これをシャッフルして手札を5枚引くとき、運悪く村が引けなかった場合は、地下貯蔵庫で属州を(※)捨てることでカバーできます。あとは上と同じことをすれば、やはり属州1枚を獲得できます。
このように、村以外に山賊や改築が引けなった場合も地下貯蔵庫でカバーしつつ、村→山賊→改築と打つことを繰り返していくことで、ほぼ毎ターン属州を獲得できます。
あれ、礼拝堂は?
さて、このような圧縮デッキを作るのに欠かせないのが礼拝堂ですが、上の「完成形」に礼拝堂の姿はありません。とは言え、礼拝堂が不要というわけではないんです。
ターン | 行動 | デッキ内容 |
1 | 村購入 | ×7 ×3 |
2 | 礼拝堂購入 | ×7 ×3 |
3 |
礼拝堂で 銅貨3枚・屋敷1枚廃棄 購入なし |
×4 ×2 |
4 |
改築購入 (これ以降購入なし) |
×4 ×2 |
5 |
礼拝堂で 銅貨2枚・屋敷2枚廃棄 |
|
6 |
礼拝堂で銅貨1枚廃棄 改築で銅貨→地下貯蔵庫 |
|
7 | 改築で礼拝堂→銀貨 | |
8 | 改築で銀貨→山賊 | |
9 | 山賊で金貨を獲得 |
うまくいけばこのように9ターンで完成。ご覧の通り、礼拝堂は途中で改築によって廃棄され、礼拝堂→銀貨→山賊と2度の改築を経て山賊として生まれ変わるため残りません。
上の例では礼拝堂により第5ターンまでに8枚を廃棄し、残る2枚の初期デッキは銅貨2枚となっていますが、これが銅貨1枚屋敷1枚でも、屋敷2枚であっても、第6ターンにやることは変わらず、1枚を礼拝堂で廃棄・もう1枚を地下貯蔵庫に変えるだけです。また第5ターンに4枚でなく3枚しか廃棄できなかった場合は、第6ターンの礼拝堂で廃棄する枚数が1枚から2枚に変えることでカバーします。いずれにせよ、第6ターン終了時にデッキを村・礼拝堂・改築・地下貯蔵庫の4枚にできればベストです。
実際には礼拝堂の位置によってかかるターン数が変わるため、2周目に礼拝堂が沈んだり、第5ターンに礼拝堂が引けなかったりした場合はもう少し時間がかかってしまいますが、手順としては上の通りに、とにかくこの4枚にすることを目指しましょう。
9~10ターンで完成させ、そこから毎ターン属州獲得できるとすれば、属州4枚まで13~14ターンということになります。
代用品
このデッキに必要なアクションカードは実に5種。
これら全てがサプライにない場合でも、いくつかのカードは他のカードで代用がききます。村はアクションが増えればいいので祝祭でもよく、地下貯蔵庫は代わりに研究所でもだいたい大丈夫です。いずれも代用品の方がコストが高くなるため、準備に時間がかかるようになりますが。